40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宜野湾市議会 2022-12-22 12月22日-08号

最初は、有機フッ素化合物PFAS汚染対策についてお伺いをいたします。さきの議会全会一致PFAS汚染対策について、宜野湾市議会も決議しました。そのことを受けて、市長議会終了後に、政府要請行動をすると、PFAS汚染対策も含めて要請行動をされるということで、11月30日を中心に、官邸、環境省、外務省もですか、そして防衛省ということで要請されていると思います。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

質問要旨(1)PFAS汚染について。PFAS汚染から市民生命を守る連絡会が2022年6月から7月に実施した血液検査結果が2022年10月15日に記者会見で公表されました。その結果、概要を示すと次のとおりです。①PFAS汚染原因米軍基地であることの蓋然性が高いこと、②検査結果で同一管理目標値を超過した方が27人もいたこと。沖縄市民では3人が同一管理目標値を超えた方がいました。

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

について伺う   (2)今後の取組を伺う  3.市庁舎玄関ロビーについて   (1)市庁舎玄関としての現状を伺う   (2)今後の改善への取組を伺う  4.し尿処理施設跡地について   (1)現在の進捗状況を伺う   (2)今後のスケジュールを伺う  5.市内における落書きについて   (1)対応状況を伺う   (2)今後の対策を伺う2226番 桃原 功 (P.331~) 1.有機フッ素化合物PFAS汚染

宜野湾市議会 2022-09-30 09月30日-01号

土壌汚染の影響から子ども達を守る対応について232番 棚原 明 (P.348~) 1.小中学校のLED照明化について   (1)既存器具状況について伺う   (2)LED照明化に対する補助メニューについて伺う  2.旧勤労青少年ホーム跡地利用について   (1)今後のスケジュールについて伺う   (2)現在仮駐車場として利用している跡地状況について伺う2426番 桃原 功 (P.352~) 1.PFAS汚染

宜野湾市議会 2022-06-27 06月27日-06号

PFAS汚染対策につきましては、沖縄県と27市町村で構成する沖縄軍用地転用促進基地問題協議会軍転協の国への要請において、適切な対応を講じるよう求めてまいりました。引き続き、県、関係市町村と連携し、本取組などを通じ、その実現に向け取り組んでまいりたいと考えております。 ○上地安之議長 桃原功議員。 ◆25番(桃原功議員) 軍転協はもういいです。

宜野湾市議会 2022-06-13 06月13日-01号

84号 女性トイレの維持及びその安心安全の確保に関する陳情 陳情第85号 国民の祝日「海の日」を7月20日に固定化する意見書の提出を求める陳情 陳情第86号 入札及び契約制度価格適正化等に関する陳情令和4.6.29承認 [経済建設常任委員会閉会継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査実施及び嘉手納基地由来PFAS汚染

沖縄市議会 2022-03-16 03月16日-05号

続きまして質問要旨(2)嘉手納基地周辺から有機フッ素化合物PFAS)汚染が出ており、水道水にもその汚染物質が混入している。原因特定のため嘉手納基地への立入調査原因を特定し汚染源を除去することが必要だと思うが現状についてお伺いいたします。 ○小浜守勝議長 上下水道部長。 ◎新里智昭上下水道部長 お答えいたします。 

宜野湾市議会 2022-02-25 02月25日-01号

日米地位協定抜本的改定を求める意見書」を求める陳情 陳情第53号 「女性人材育成並びに「環境」についての陳情 陳情第82号 公共施設ZEB導入、住宅のZEH導入電力自由化促進に関する陳情令和4.3.25承認 [経済建設常任委員会閉会継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査実施及び嘉手納基地由来PFAS汚染

宜野湾市議会 2021-12-07 12月07日-01号

号 宜野湾男女共同参画推進条例についての陳情 陳情第47号 日本政府に対して、「日米地位協定抜本的改定を求める意見書」を求める陳情 陳情第53号 「女性人材育成並びに「環境」についての陳情令和3.12.23承認 [経済建設常任委員会閉会継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査実施及び嘉手納基地由来PFAS汚染

宜野湾市議会 2021-09-22 09月22日-05号

しかし、市民の安心・安全を最優先とする本市の対応としましては、米軍普天間飛行場内のPFAS汚染水をこれ以上公共下水道へ放流させず、これまでどおり焼却処分等の適切な処理について強く求めることが最も重要で効果的な対応であると考えております。 ○平良眞一議長 宮城政司議員。 ◆7番(宮城政司議員) 御答弁ありがとうございます。

宜野湾市議会 2021-09-08 09月08日-01号

44号 宜野湾男女共同参画推進条例についての陳情 陳情第47号 日本政府に対して、「日米地位協定抜本的改定を求める意見書」を求める陳情 陳情第53号 「女性人材育成並びに「環境」についての陳情令和3.9.29承認 [経済建設常任委員会閉会継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査実施及び嘉手納基地由来PFAS汚染

沖縄市議会 2021-07-02 07月02日-06号

質問事項4.沖縄北部地区産業廃棄物処理施設PFAS汚染についてです。質問要旨(1)沖縄環境部環境整備課による沖縄北部地区最終処分場周辺河川水中有機フッ素化合物調査結果についてお伺いさせてください。よろしくお願いいたします。 ○小浜守勝議長 市民部長。 ◎久高久雄市民部長 御質問にお答えいたします。 

宜野湾市議会 2021-06-10 06月10日-01号

世界保健機関(WHO)等の国際組織への参加について 陳情第44号 宜野湾男女共同参画推進条例についての陳情 陳情第47号 日本政府に対して、「日米地位協定抜本的改定を求める意見書」を求める陳情令和3.6.28承認 [経済建設常任委員会閉会継続審査申し出について] 請願第6号 宜野湾市が管理供給する水道水の安全を求める請願 請願第11号 嘉手納基地立ち入り調査実施及び嘉手納基地由来PFAS汚染

  • 1
  • 2